士業の「オンラインセミナー(Zoomセミナー)」導入・開催支援をいたしました。

社会保険労務士のお客様へ、Zoomを使ったオンラインセミナーの開催や実施方法について導入支援をいたしました。

事業者ごとに顧客の獲得方法はさまざまですが、士業のように形に見えにくいサービスを提供している場合は、セミナーを通じて見込み客を獲得することはとても大きなメリットがあります。

コロナ禍で多くのセミナーがオンラインに切り替わり、開催しやすい土壌も整っています。

今回は、自社開催のセミナーをほとんど開催したことがないというお客様だったので、テーマや顧客像の設定からアドバイスいたしました。

支援内容(1)日程やテーマ、料金の設定

「どんなテーマで、どんな人を集めたいか?」を含めセミナーをやる上で、最も重要なことについてアドバイスしました。

・セミナーは有料にするか無料にするか
・有料であれば料金設定はどうするか
・また時間設定(どのぐらいの長さのセミナーにするか)
・セミナー終了後の動画の配信はどうするか?(動画ありにするのか、なしか。期間限定にするか等)

オンラインのセミナーでは直接会うことができないので、アンケートもGoogleフォームなどを使って事前に用意する必要があります。アンケートの回収率を上げる方法についてもいくつかコツがあったりするんですよね。

【次回までの宿題】
・Zoom有料版の契約
・受講特典の追加
・告知スケジュールの検討
・告知分の作成
・WEBカメラ、ヘッドフォンの用意

支援内容(2)セミナー内容や告知方法の確認

前回のアドバイスを元に、セミナーのテーマや対象者、告知文などを考えてきてもらいました。また、集客手段についても、今あるリソースでどのぐらい告知できるをチェック。

日頃から、ホームページ上でメルマガ読者を募っていることもあり、告知先のリソースはある状態。紙のニュースレターとメールでのニュースレター、Facebookページでの告知など、各順序を確認し告知のタイミングを設定。情報を出していくための効果的な順番などもあったりするので、そこのところは特に念入りにチェックを。

事務所は雑音が入るとのことで、配信場所は別途レンタルスペースを使うことにしました。

支援内容(3)Zoomの設定や練習

Zoomの初期設定を確認し、実際に資料の共有をしながらZoomを使ってプレゼン。カメラの位置、画角、音声のチェックなどを一通り実施。

また、セミナーは終わった後も大事です!アンケートをどうするか、セミナーで使った資料はダウンロードできるようにするのかしないのか(ダイジェスト版にするのか)等の検討も行いました。

支援内容(4)直前練習

Zoomを使って最後の確認。セミナースタート直前、直後にすべきことなどのチェック。

当日、直前でドタバタしたりアクシデントなどもありましたが、無事初オンラインセミナーが終了しました。

いくつかの反省点はあるものの、2回目も開催してみたいと前向きなコメントをいただき、ホッとしています。

アナログな方、ITが苦手という方でも、このご時世「オンラインで」伝えるスキルは本当に大事です。Shikama.netでは、オンラインセミナーを開催してみたい方やオリジナルの講座を開発・構築してみたい方むけの支援も行っておりますので、お気軽にご相談くださいね。

ご相談はお気軽に!

ホームページ制作やSNSの活用、マーケティングや講師のご相談などをご検討されている方、お見積りが欲しい方は、セミナーについて質問がある方はお気軽にお問い合わせください。